Ubuntu 14.04 beta のインストール & 設定

マルチブート USB メモリ

http://transitive.info/2012/12/20/usb-multiboot-grub2/ で作成した USB メモリに daily build の trusty-desktop-amd64.iso を保存してブートさせた。

grub.cfg の設定は次のようにする。

menuentry "trusty-desktop-amd64.iso" {
loopback loop (hd0,1)/boot/iso/trusty-desktop-amd64.iso
linux (loop)/casper/vmlinuz.efi boot=casper iso-scan/filename=/boot/iso/trusty-desktop-amd64.iso noeject noprompt --
initrd (loop)/casper/initrd.lz
}

Ubuntu 14.04 beta のインストール

beta だったが特に問題なくインストールできた。 以下の項目に書いたように設定した。

root のパスワードの設定

端末で

sudo passwd

で root のパスワードを設定して

su -

で root になる。

とりあえず更新

apt-get update
apt-get dist-upgrade

日本語

日本語用のパッケージは、おそらく 14.04 のリリース後なので、 とりあえず language-pack-ja だけインストールしておく。

apt-get install language-pack-ja

ホームディレクトリにある日本語ディレクトリ名を変更する

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

Lubuntu のインストール

Lubuntu を

apt-get install lubuntu-desktop

でインストールし、Lubuntu で再ログインする。

ソフトウェアのインストール

apt-get install aptitude apt-file zsh lv curl roxterm openssh-server xcompmgr ibus-mozc \
chromium-browser emacs24 emacs24-el apel vlc unison tsocks \
nkf byobu tmux conky gcal ack-grep rar unrar samba system-config-samba gparted cryptsetup \
gnuplot gnuplot-doc maxima maxima-doc pngtools gif2png pngcheck pngcrush pngquant \
build-essential automake cmake filezilla dia tgif gimp inkscape qiv mirage geeqie \
git subversion cvs mercurial bzr git-svn rubygems ruby2.0 \
fetchmail msmtp maildrop bsfilter gnucash hplip-gui jabref wmctrl wine easystroke sshfs encfs \
dstat sysstat imagej graphviz xaralx pinta shutter scantailor \
libgsl0-dev libgmp3-dev libmpfr-dev libmpc-dev libglc-dev \
libmpfi-dev freeglut3-dev libopenmpi-dev libgl2ps-dev libmagickwand-dev \
libyaml-dev libssl-dev libffi-dev liblzma-dev \
libkyotocabinet-dev kyotocabinet-utils libtokyocabinet-dev cutter-testing-framework libargtable2-dev valgrind \
lame sox libsox-fmt-all flac audacity avidemux gstreamer-tools \
gscan2pdf libtiff-tools djvulibre-bin djview pdftk xpdf jpeginfo pdf2djvu \
tgif w3m wxmaxima global exuberant-ctags eblook lookup-el eb-utils emms \
emacs-mozc ibus-qt4 kasumi fonts-vlgothic

LaTeX

apt-get install texlive texlive-math-extra texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended \
ptex-bin xdvik-ja dvipsk-ja dvipng gv \
texlive-science texlive-publishers texlive-bibtex-extra \
xpdf ispell latexmk latex-mk

HDD を追加

gparted などで HDD をフォーマットする。 対象のパーティションが /dev/sdb1 とする。

blkid /dev/sda1

で UUID を調べて /etc/fstab に設定を追加する。

UUID=83780f4d-9785-459f-b3e2-5a1cfbff8534  /path/to/hdd ext4 defaults 0 2

のような設定を追加する。

mount --all

でマウントする。

固定 IP アドレス

192.168.0.100 に固定するには /etc/network/interfaces で

auto eth0
iface eth0 inet static
        address 192.168.0.100
        netmask 255.255.255.0
        network 192.168.0.0
        broadcast 192.168.0.255
        gateway 192.168.0.1
        dns-nameservers 192.168.0.1 8.8.8.8

のようにする(もちろん、私の環境の場合)。

fcitx

IBus に不都合を感じるようになったので fcitx を使う。

apt-get install fcitx fcitx-anthy fcitx-mozc

でインストールする。一般ユーザで

im-config -c

とやって設定を進めていき fcitx を選択する。

Flash Player

Firefox などには adobe-flashplugin、 Chromium には pepperflashplugin-nonfree をインストールする。

apt-get install adobe-flashplugin pepperflashplugin-nonfree

リリース後の Japanese Team の追加パッケージ

wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | apt-key add -
wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/saucy.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
apt-get update
apt-get dist-upgrade
apt-get install ubuntu-defaults-ja

LaTeX トラブル

beamer のエラー

\documentclass[14pt,dvipdfmx]{beamer}

のように指定してある TeX ファイルを platex でコンパイルすると

`beamericonarticle.xbb' not found

と出て、コンパイルできなかった。これは xbb ファイルを作れば良い。 私の環境の zsh だと root で

cd /usr/share/texmf/tex/latex/beamer/base/art
for f in *.pdf
extractbb -O $f > $f:r.xbb

のようにして xbb ファイルを作成した。 ただ、xbb ファイルを作っただけでは platex のコンパイルがうまくいかなかった。

mktexlsr

を実行するとうまく動くようになる。

xy-pic を使うときちんと動かなくなる

beamer で xy-pic を使った TeX をコンパイルすると

No room for a new \dimen

といったエラーが出てうまくいかなかった。 http://tex.stackexchange.com/questions/7896/no-room-for-a-new-dimen-when-including-tikz にあるように

\usepackage{etex}

を追加するとうまく動くようになった。

参考

Tags of current page

, ,