Ubuntu 18.04 に PX-Q3PE4 を設定して epgrec UNA を移転する

Ubuntu 18.04 に PX-Q3PE4 の設定をして、epgrec UNA をインストールした。

PX-Q3PE4 の設定

ドライバのインストール

https://github.com/nns779/px4_drv にある非公式のドライバをインストールする。

git clone https://github.com/nns779/px4_drv.git
cd px4_drv/fwtool
make
wget http://plex-net.co.jp/plex/pxw3u4/pxw3u4_BDA_ver1x64.zip -O pxw3u4_BDA_ver1x64.zip
unzip -oj pxw3u4_BDA_ver1x64.zip pxw3u4_BDA_ver1x64/PXW3U4.sys
./fwtool PXW3U4.sys it930x-firmware.bin
sudo mkdir -p /lib/firmware
sudo cp it930x-firmware.bin /lib/firmware/
cd ../
sudo cp -a ./ /usr/src/px4_drv-0.1.0
sudo dkms add px4_drv/0.1.0
sudo dkms install px4_drv/0.1.0

ここで再起動する。

ドライバを更新するときは http://blog.lwlv.net/archives/1143 を参考にすると良さそう。

arib25

https://github.com/stz2012/libarib25 をインストールする。

git clone https://github.com/stz2012/libarib25.git
cd libarib25
cmake .
make
make install

recpt1

https://github.com/stz2012/recpt1 をインストールする。

git clone https://github.com/stz2012/recpt1.git
cd recpt1
./autogen.sh
./configure --enable-b25
make install

epgrec UNA の設定

パッケージのインストール

apt install nginx php7.2-fpm php7.2-cli mariadb-server mariadb-client php7.2-mysql mercurial php7.2-xml php7.2-mbstring

PHP

sed -i 's/disable_functions/;disable_functions/g' /etc/php/7.2/fpm/php.ini
sed -i 's/;date.timezone =/date.timezone = "Asia\/Tokyo"/g' /etc/php/7.2/fpm/php.ini
sed -i 's/disable_functions/;disable_functions/g' /etc/php/7.2/cli/php.ini
sed -i 's/;date.timezone =/date.timezone = "Asia\/Tokyo"/g' /etc/php/7.2/cli/php.ini

nginx

cd /etc/nginx
cp sites-available/default sites-available/epgrec
ln -s /etc/nginx/sites-available/epgrec /etc/nginx/sites-enabled
rm sites-enabled/default

のようにして sites-available/epgrec を作って編集して

server {
        listen 80 default_server;
        listen [::]:80 default_server;
        root /var/www/html;
        index index.html index.htm index.php;
        server_name _;
        location / {
                try_files $uri $uri/ =404;
        }
        location ~ \.php$ {
                include snippets/fastcgi-php.conf;
                fastcgi_pass unix:/run/php/php7.0-fpm.sock;
        }
}

のようにする。

epgrec UNA と epgdump

https://katauna.hatenablog.com/ から epgrec UNA 用 の epgdump をダウンロードしてインストールした。

epgrec UNA は </transitive.info/2016/12/11/ubuntu-1604-pt3-epgrecUNA/> で設定したファイルをコピーした。

http://SERVER_IP/epgrec/install/step1.php にアクセスして進めていく。

mysql の設定をする。Ubuntu 18.04 では mariadb を使った。 mysql のユーザを epgrec、テーブルも epgrec とした。

create user epgrec identified by 'PASSWORD';
create database epgrec;

自動復帰するためには、www-data ユーザが shutdown コマンドを使えないといけない。 epgrec のソースに含まれている 01_first を /etc/sudoers.d/ にコピーすれば良い。

cp /var/www/epgrec/sudoers.d/01_first /etc/sudoers.d/
chmod 440 /etc/sudoers.d/01_first
service sudo restart

次のコマンドで実際に www-data ユーザでシャットダウンして、きちんと実行できるか確認する。

sudo -u www-data sudo shutdown -h now

また

systemctl stop epgwakealarm.service

として /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm に書き込まれているかどうかを

ruby -e "p Time.at(`cat /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm`)"

などとして確認する。

安定性

1か月程度使用してみたが、シャットダウンからの復帰がうまくいかなかったり、 動作が安定しないので PX-Q3PE4 を使うのは止めた。 チューナの数は減るが PT3 にしたら問題なく動いたので、PX-Q3PE4 の問題のようだ。

参考

Tags of current page

, ,