Ubuntu 24.04, 24.10 の設定

Phased updates を無効にする

いつからか、apt full-upgrade を実行しても更新されないパッケージがあり、パッケージ名を手動で指定して更新していたのだが、Phased updates という仕組みが原因のようだ。 https://blog.n-z.jp/blog/2022-04-28-phased-updates.html にあるように、root で

echo 'APT::Get::Always-Include-Phased-Updates "true";' | tee /etc/apt/apt.conf.d/99-Phased-Updates

として無効にした。

Fujitsu LIFEBOOK WU-X/H1 でマイクが動かない

Fujitsu LIFEBOOK WU-X/H1 に Ubuntu をインストールして使っていたのだが、23.10 のときは問題なく動いていたマイクが 24.04 に更新すると動かなくなった。

Fujitsu WU4/H1 での同様な問題が https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/alsa-driver/+bug/2053289 が報告されていた。 https://github.com/thesofproject/linux/issues/2460#issuecomment-779212719 の方法で解決できた。 https://github.com/thesofproject/linux/files/5981682/sof-hda-generic-2ch-pdm1.zip に含まれている sof-hda-generic-2ch-pdm1.tplg を /lib/firmware/intel/sof-tplg/sof-hda-generic-2ch.tplg にコピーすれば良い。root で

cp sof-hda-generic-2ch-pdm1.tplg /lib/firmware/intel/sof-tplg/sof-hda-generic-2ch.tplg

とする。

Ubuntu 24.10 の conky のバグ

conky にバグがあって、ウィンドウの最大化がうまくいかなくなるので Ubuntu 24.04 の conky-all を dpkg でインストールして更新されないようにした。

wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/c/conky/conky-all_1.19.6-1build3_amd64.deb
dpkg -i conky-all_1.19.6-1build3_amd64.deb
apt-mark hold conky-all

とした。

スクリーンセイバーの設定 (Ubuntu 24.10)

ウィンドウマネージャは Openbox で、必要なアプリケーションをインストールして使っているのだが、 Ubuntu 24.10 にしてから、スクリーンセイバーを使わない設定が無効になった。 どこを設定すればよいのかよくわからなかったが

xset q

で Screen Saver の timeout を確認し、

xset s off

で値 0 にするとスクリーンセイバーが無効になった。 再起動すると設定が変わるので、毎回、上のコマンドを実行するようにした。

参考

Tags of current page

,