Archive: 2011
- 12/30 - さくらの VPS に rails をインストール
- 12/27 - Nagios を Serversman@VPS の Ubuntu 10.04 にインストール
- 12/27 - Nagios 設定
- 12/26 - munin でモニタリング
- 12/26 - nginx を使う
- 12/26 - Pandora FMS のインストール
- 12/25 - Zabbix のインストール
- 12/20 - CSS テンプレート Bootstrap を使う
- 11/29 - Rails のプラグイン
- 11/28 - Ruby on Rails を使ってみた
- 11/12 - IS01 に CyanogenMod をインストール
- 11/07 - rmagick を使う
- 11/07 - conky の設定サンプル
- 10/23 - Dell Mini 12 (GMA500) に Ubuntu 11.10 をインストール
- 10/22 - スキャンした画像の処理手順メモ
- 10/15 - lightdm のカスタマイズ
- 10/15 - Ubuntu 11.10 のインストール & 設定
- 10/14 - Ubuntu 11.04 から 11.10 にアップグレード
- 09/25 - ruby-dbus を使う (2)
- 09/24 - Emacs から dbus を使う
- 09/21 - ruby-dbus を使う (1)
- 09/15 - Lubuntu の設定
- 09/13 - ThinkPad X121e AMD E-350 に Ubuntu をインストールする
- 09/03 - treetop を使う
- 08/27 - Milkode を使ってみる
- 08/26 - Nanoc ソースコード色付け
- 08/26 - groonga を使う (1)
- 08/25 - bundler で gem を作る
- 08/25 - groonga のインストール
- 08/24 - MPFR を整数に変換する
- 08/18 - CSS3 を使ってみる
- 08/08 - Git URL の指定
- 08/02 - RVM トラブル
- 08/01 - YARD を使ってドキュメントを書く
- 07/26 - Emacs Lisp 見た目の変更
- 07/26 - Emacs Lisp の小さい関数
- 07/25 - ServersMan@VPS で tdiary を動かす
- 07/24 - postfix の設定
- 07/08 - latex-project-template を使う
- 07/05 - haskell の breakdown をコンパイルする
- 07/03 - RVM の gemset を使う
- 06/26 - Rake のメモ
- 06/04 - gnuplot 使い方
- 06/04 - nanoc で markdown を使う
- 05/31 - pdflatex を使う
- 05/30 - Dell mini 12 に Ubuntu 11.04 をインストール
- 05/26 - Kindle 関係のメモ
- 05/23 - SSH 関係のコマンド
- 05/20 - git cherry-pick 使い方
- 05/14 - ruby-unison を使う
- 05/11 - ファイル同期コマンド unison に関するメモ
- 05/09 - Git コマンド一覧
- 05/07 - IS01 を設定する
- 05/04 - Rake コマンドの使い方
- 05/04 - プログラミング用フォント Ricty を使う
- 05/01 - tmux を使う
- 04/30 - Ubuntu 11.04 で Xmonad を試用
- 04/30 - Ubuntu 11.04 インストール & 設定
- 04/29 - Ubuntu 10.10 から 11.04 にアップグレード
- 04/18 - Ubuntu 10.10 に Redmine をインストールする
- 04/11 - git submodule 使い方
- 04/05 - Kindle DX のファームウェア更新
- 03/31 - RSpec 使い方
- 03/26 - gem の FileName を使う
- 03/19 - ruby の net-ssh-shell を使う
- 03/06 - jeweler で ruby の gem パッケージを作成する
- 02/27 - Linux Command テキスト処理
- 02/25 - git mergetool 使い方
- 02/22 - Let's Note に Windows XP を再セットアップしたときのメモ
- 02/20 - git archive 使い方
- 02/20 - Git の GUI ソフトウェア
- 02/19 - Ruby Tips
- 02/19 - git shortlog 使い方
- 02/18 - rb_block_given_p を調べたときのメモ
- 02/15 - MPFI のバグを修正したときの作業記録
- 02/13 - RVM で Ruby を切り替える
- 02/10 - LaTeX Tips
- 02/09 - git describe 使い方
- 02/09 - git blame 使い方
- 02/09 - Git で無視するファイルの設定
- 02/09 - zsh tips
- 02/08 - git gc 使い方
- 02/08 - Emacs 簡単なコマンド
- 02/07 - Windows XP で latex-math-preview.el を使う
- 02/07 - git grep 使い方
- 02/05 - ページの移転でリダイレクトする
- 02/04 - Ruby 拡張ライブラリで mpfr_t をラップする
- 02/04 - git merge 使い方
- 02/04 - git fetch 使い方
- 02/04 - git ls-files 使い方
- 02/04 - git push 使い方
- 02/04 - git rebase 使い方
- 02/04 - git clean 使い方
- 02/04 - git pull 使い方
- 02/03 - git reset 使い方
- 02/03 - git config 使い方
- 02/03 - git revert 使い方
- 02/03 - git diff 使い方
- 02/03 - git rm 使い方
- 02/03 - git stash 使い方
- 02/03 - git remote 使い方
- 02/03 - git mv 使い方
- 02/03 - git commit 使い方
- 02/03 - git add 使い方
- 02/03 - git help 使い方
- 02/03 - git branch 使い方
- 02/03 - git tag 使い方
- 02/03 - git show 使い方
- 02/02 - git log 使い方
- 02/02 - git status 使い方
- 02/01 - git checkout 使い方
- 01/31 - LaTeX Beamer Tips
- 01/31 - git init 使い方
- 01/31 - git clone 使い方
- 01/29 - LaTeX 関連のコマンド
- 01/29 - Emacs Lisp さまざまな操作
- 01/29 - ServersMan@VPS と hyperestraier の設定
- 01/27 - Ubuntu 10.10 のインストールと設定
- 01/25 - maxima ファイル
- 01/25 - maxima 使い方
- 01/15 - Git 考え方
- 01/15 - Ubuntu でスキャン画像の編集(自炊)
- 01/10 - Git Tips